スマートフォン専用ページを表示
きぼうブログ
こちらは、
社会福祉法人新生会 希望学園/第二希望学園
のブログになります。
当園の各種行事の活動報告を随時UPいたします。〜利用者の皆様の笑顔をお届けいたします!〜
<<前の3件
1
2
3
4
5
|
TOP
|
次の3件>>
2/20(火) 陶芸教室開催
今回は、常盤市民ホールを利用して神楽岡保育園の年長さん13名と
陶芸教室を行いました!
ここで制作された作品は卒園の記念品のひとつとして贈られることになります
みなさん真剣に粘土に向き合い、楽しい時間を過ごしました。
【活動の最新記事】
10/31(火) 【療法班】ハロウィンパ..
10/11(水) 園芸班 稲刈り体験
9/22(金) 秋の懇親会(観楓会)【園..
8/23(水) 療法班『夏の音楽リサイタ..
5/24(水) 園芸班 田植え体験
posted by 希望学園・第二希望学園職員 at 17:00 |
Comment(0)
|
活動
2/15(木)〜16(金) 南富良野大乗会 事例研究発表会
2月15日〜16日に南富良野町で行われた、
社会福祉法人南富良野大乗会第14回研究発表会に参加してきました。
保健福祉センター「みなくるホール」という大きな会場で
「高年期の生きがい支援のあり方」「行動障害のある方の実際」
「高齢者の外出や自立意欲向上に向けて」「台風10号の水害報告」
など17本の事例の発表がありました。
どの施設も抱えている共通の課題やこれから直面することになる課題等があり、
学ぶ事が多くとても勉強になりました。全体を通して利用者の方に少しでも
良い支援を提供するために、何ができるのかを施設全体で考え同じ方向を向き
意識を向上させていると感じることが多い事例でした。
当園からは「終末期について」「ダウン症の高齢化について」の2本の発表を行いました。
緊張しましたが、とても良い経験になったと思います!
posted by 希望学園・第二希望学園職員 at 17:00 |
Comment(0)
|
職員研修
2/14(水) 及川さんメニュー
今月の及川さんメニューは、
台湾料理
の
葱油鶏
(ソンユーチー)
でした。
蒸した鶏肉にごま油の効いた葱ソースをかけた一品で、食堂に入る前から、
ごま油の良い香りが漂っていました
みなさんおいしそうにいただいていました。
posted by 希望学園・第二希望学園職員 at 18:30 |
Comment(0)
|
及川さんメニュー
<<前の3件
1
2
3
4
5
|
TOP
|
次の3件>>
検索ボックス
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/19)
4/19(木) 及川さんメニュー
(04/02)
4/2(月) 辞令交付式
(03/15)
3/15(木) 及川さんメニュー
(03/12)
3/12(月) 非常食メニュー
(03/03)
3/3(土) なんでも相談
最近のコメント
タグクラウド
27年学園行事
園芸班
カテゴリ
日記
(8)
お知らせ
(15)
特別メニュー
(8)
行事
(38)
及川さんメニュー
(24)
活動
(8)
職員研修
(10)
過去ログ
2018年04月
(2)
2018年03月
(3)
2018年02月
(6)
2018年01月
(4)
2017年12月
(6)
2017年11月
(5)
2017年10月
(8)
2017年09月
(8)
2017年08月
(3)
2017年07月
(5)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(3)
2017年03月
(2)
2017年02月
(4)
2017年01月
(2)
2016年12月
(5)
2016年11月
(5)
2016年10月
(3)
2016年09月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0